こんにちは。
みなさんはクリコンやっていますか?
私はクリコンを始めてからほぼ毎日遊んでいます。
みんなが大好きなクリコンのあるあるを記事にしたいと思います。
試合前のコミュニケーション合戦
ポトレ勝負
開幕時にはまずポートレート勝負。
かわいいポトレ
かっこいいポトレ
ネタ系ポトレ
流行系ポトレ
ライティングにセンスを感じるポトレ
証明写真
中にはどうやったらそんな角度で保存できるの?なんていうポートレートがあったりしますよね。
ポトレ勝負のためにポトレ教材を集めてしまうように…。
FINAL FANTASY XIVチャンネルに残っている以下のYOUTUBE動画より
https://www.youtube.com/watch?v=qe1BaYs1LJA© SQUARE ENIX チームMALIGEさんのポトレです。かっこいい。

ところで、アウラの証明写真ポトレってどうしてあんなに中心からずれてるんだろう

よろしくお願いします!
我先に「よろしくお願いします!」を打つ人
誰かが言うのを待って返事をするように返す人
もうすでに言ってるのに言ったことを忘れてもう1度言う人(私です)
誰一人言わない玄人みを感じさせるような空間


それぞれの「よろしくお願いします!」スタイルですね
エモートで遊ぶ
うちわで仰いだり声援を送り味方を応援する人
死んだふりでピクリとも動かないのに、試合が始まったとたんものすごい勢いで走る人
フレンド同士でマッチしたのかな?という濃厚な絡みをしている人

私には仲間でマッチしたらエモート合戦する特定のプレイヤーがいます。
フレンドでもないししゃべったこともないのに。楽しいです。
門の前でダッシュして我先に飛び出さんとする
出発前のカウントが0に近づくにつれ、この待ちきれんダッシュの割合が増えます。
やるぞ!!という雰囲気がいいですね。
エモート合戦をしてゆるりとした雰囲気があっても、開始時にはみんなしっかり飛び出していきます。
ナイトのかばうマクロ素振り
「〇〇を援護します!」というクイックチャットと共に、ガーディアンでかばう先の味方にマークを付けるマクロをよく見かけます。
マクロがちゃんと動くかどうかの確認や、かばう時はこのマクロを使いますよという味方への意思表示として使っている方もいると思っています。
かばわれた方は「ありがとう!」と言ってみたり、エリクサーを飲んでみたりしてアンサーしていますよね。

ナイトさんにはいつも助けられているので、かばわれたら「ありがとう!」と言うようにするのが私のスタイル。
PvPアクション合戦
エモート合戦と似たような感じですが、味方へ実行できるPvPアクションを味方につけたりしてちょっかいを出し合って遊んだりする風景もよくありますよね。
回復技やブリンク技などが使えますね。

相手と対面するときにはリキャが戻ることを計算の上で打つあたりもちゃっかりしっかりしていてよいです笑
「前に出ます!」
開幕の戦闘は運が悪いと溶け死んでしまうリスクが高いのですが、「私がバーストを吸います」というなんとも頼もしい宣言。
ヒーラを出している時は、宣言をしてくれた方のリソースに注意を向けやすくなるのでとても助かりますね。
クロポジやカルディアを付与すると「ありがとう!」なんて返ってきたりして、絶対に死なせるものか…!帰ってきたら次は私がダメージを吸いにいく…!!という気持ちになったりします。

この宣言だけでも士気があがります。
相性よさげなLBを持つプレイヤー同士で意思疎通
「竜騎士、LBを打ちます!」「踊り子、LBを打ちます!」
なんてクイックチャットを開幕前に互いに打ちあったりして、LB合わせるぞ…!の意志を通じ合わせるプレイヤー。
LBは組み合わせや切るタイミング次第で相手を壊滅的な状況に追い込める協力なものなので、使い時は毎回吟味したいところ。

相性のいいLBを持っていないジョブを出していても、
「わかった、私もそのチャンス絶対に生かすから!!」
という気持ちになります。
開幕~序盤
開幕一番に死ぬ
開幕の立ち回りって本当に難しいですよね…。
誰が最初に飛び込むか?
最初に飛び込んだ人は非常に狙われやすいため、自衛スキルが少しでも遅れると溶けてなくなってしまいます。
特にリソースがたくさん余っている状態で溶けてしまったときなんかは申し訳ない気持ちになってしまったり。
いいタイミングで沈黙が飛んできてあっけなく塵となる。
せめてバーストを吸って死にたかった…。

経験を重ねて技や勘を磨いても起きてしまう時は起きる事故
読みあいすぎてお互いになかなか攻撃しない
開幕のぶつかり合いを読みあいすぎてお互い誰も飛び込まないこと数十秒…なんてことも。
攻撃しないというよりできないでもあるかも。
とくにパライストラはマップ中央が広く斜線が通りやすいので難しいです。

読みあっている間に切なく消えてしまう開幕バフたち…
中央に辿り着くまでの道を試行錯誤する
マップによっては、中央に辿り着くまでに複数の道があります。
時には相手の意表を突き体制を崩さんとチャレンジする人もいますね。
絡繰マップでは人がワープしてくる扉が光るので、注意しておきたいです。

相手の体制を崩すためにチャレンジするのも一つですね
ネビュラ付きのガンブレイカーをガン殴り
反射バフを10秒も纏うガンブレイカー。
殴られる気満々でネビュラを纏い最前線に突っ込んでくるガンブレイカーを、ついついみんなで殴ってしまう試合もよく見かけます。
被ダメと与ダメが多いガンブレーカーのリザルトを見て反省することも多々。


無視した方がいいとわかっているのに殴られに上手に立ち回るガンブレさんには困ってしまいます
いつの間にかクリスタルが運ばれている
絡繰マップで意表を突かれ体制が崩れた時などにはいつのまにか相手にクリスタルを運ばれてしまっていることがあったり。
そうでなくとも単純にクリスタル維持意識が低いパーティになってしまったとき、「タクティカルクリスタルを運んでください!」のQTではっとさせてくれるメンバーもいますね。
必死で戦いながら状況次第でリグループを優先したり、クリスタル維持はどこで行うのかを考えたりするのはなかなか難しいです。

状況次第ではKO優先の時もありますね
まとめ
クリコンをたくさんプレイしているとあるあるに遭遇するはず。
みなさんのクリコンライフが楽しくありますように。

戦場で会いましょう!
コメント